小耳に挟んだ話なので詳細は・・・なんですが
昨今天然温泉という表記が見直されていて、循環なのに堂々と『天然温泉』という表記を掲げている事が問題視され、それに付随してかけ流しと循環についても結構取りざたされてますよね。確かに循環の場合はレジオネラ菌などの繁殖を防ぐ為に塩素消毒や高温で一度沸かして・・・といわれてるのは分かるのですが、元々源泉かけ流しの所がわざわざ塩素消毒とかするのってどうなんだろう?って思っちゃいます。折角の源泉がもったいないと感じるのは私だけでしょうか?

温泉も自然のものだし乱開発なんかで湯量が減ってる事を考えて循環の温泉が増えてるのは残念な事だけどある意味仕方のないことだと思う。常温循環でそういう菌が発生しやすい環境を作ってしまい、集団感染が多発した為に衛生管理を徹底するようにと言い出した経緯も分かるんだけど、だからってもともと源泉をかけ流ししているところがわざわざ塩素という人間の手で源泉を源泉でなくしてしまうのはどうなんだろう?貴重な源泉を自らの手で無駄にしてるとは考えないんだろうか???

元々循環湯しかもっていないところや、湯量の関係でこれからどうしても循環にしなければならないというところが衛生管理を徹底させれば良いだけの話しなんじゃないのかなぁ〜?
けどこういう話になると普段からそれほど源泉に入ってもない人たちが『ここは衛生管理きちんと出来ているのかしら?」とか表記されていなければかけ流しか循環かも分からないような人たちが騒ぎまくるのが目に見える。そういう声も考慮して今回のような自殺行為になっちゃったのかなぁ?

そもそも源泉に拘る温泉好きがどれだけいるんだろう?
私が今まで知り合った人の中で一番源泉に拘っていた人は本当に凄かった。飲用とかかれていなくても源泉を見抜き、臭いを嗅ぎ、口に少しだけ含んで確かめるほどの人だった。かけ流しのように見せかけていても循環だったりする事もあるんだよとその人たちは教えて下さったけど、あの徹底振りは見事だった。
勿論厳選であるに越した事ないと私も思うし、個人的には拘りたい派だけど、別に今回の問題が取りざたされたからではないし、湯量の関係によってはそのお湯を大事にしたいが為に循環にせざるを得ない環境の所だってあるだろうから衛生管理を徹底していれば私自身は別にそれでも良いんじゃないの?って思う。

「○○温泉に行ってきたのよ〜」といいたい人や、宴会場で酔っ払ってクダ巻いてて温泉がかけ流しであろうと循環であろうと訳も分からず入ってる人にとっては別にどうでもいい話だと思うんだけど・・・
そういう人に限ってかけ湯をする事もなく自らが不衛生な状態でそのままつかっちゃったり、アクセサリーじゃらじゃらつけたままだったり。化粧を落とさないままつかって汗流してたり、湯船に浸かるときまでがっちりしっかりタオルを体に巻きつけたままだったり・・・
循環かどうかを考える前に自分の温泉に対する衛生管理しろよって言いたくなっちゃう(笑)

私が道後温泉本館に行ったのは2002年の10月。この塩素騒ぎが起こったのは2003年10月(の筈)。ある意味塩素付けの前に入ることが出来てよかったかもなんて思っちゃった。

関連記事はこちら