元湯 龍泉閣

泉質:含鉄(?)−ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性・中性・低温泉)


かつての私なら行かないであろう子連れ歓迎の有馬温泉にある宿へ。
今回はさきと婆ちゃんが一緒に入れて
婆ちゃん、さき、私(要は老人、幼児、妊婦)に移動の負担を少なく、
体調如何ではすぐ帰れるのが宿選びの基本だった(笑)

家から1時間…宿に到着。
3時チェックインなので家で昼ご飯を食べてから出かけても余裕(笑)
車の中で寝てたさきは宿に到着と同時に起床。
そこでいきなり見た光景が仲居さんが自分のバギーを車から出してる所で
バギーを取られたと思って号泣。
そして抱っこして玄関に向かうと今度は仲居さんが
さきのサンダルを脱がそうとしてくれはったけど
さきはサンダルまで取られると思って号泣。
慌ててせーきさんが脱がしてくれて、
小さいかかとにゴムのついたサンダルもあったけど、
さきの好きなミッフィーちゃんのオレンジのスリッパをさきに渡して
何とか事なきを得る。

さきは暫く部屋に入ってもスリッパの片方を持って話さなかったけど、
部屋でお茶やお茶菓子をいただいてロビーを散策する頃には落ち着いてた。
ただし、オレンジのさきにとっては大きいスリッパ履いて・・・
19時の家族風呂を予約していたのでそれにあわせてご飯は
17時半に依頼。
それまでロビーにある絵本やらおもちゃの置いてあるキッズルームで遊んでた。

時間になり部屋に戻り夕飯。
さきにはお子様メニューが並ぶ。

さすが子連れ歓迎の宿。
豆腐と野菜のハンバーグだったり、
かぼちゃの玄米スープだったり、
五穀米のおにぎりだったり・・・
さきは自分のを食べたり、大人の懐石を貰ったりして食べた。

その後お風呂。
大人は浴衣に、さきは甚平に着替えて家族風呂へ。
#今回は私たちは甚平を持参したけど、
 宿で浴衣や甚平は借りられます。

この家族風呂も19時の予約で大正解。
通路に階段が多く、基本外に近い状態なので
暗かったらさきは怖がっただろうし、
私や祖母も足元がおぼつかないので明るいうちでよかった。
そして露天風呂からあがって落ち着いた頃に雨が降り出したので
ある意味助かった。

始めは婆ちゃん、「部屋のお風呂に入る」というので一喝。
「なんのためにこの宿に来たか分かるか?
 ひ孫と入りたいっていう婆ちゃんの願いもかなえる意味もあるねんで」と
その一言で婆ちゃんも家族風呂に行く気になったみたい。
そして祖母、父、私たち家族3人の合計5人で家族風呂に入りました。
岩の露天風呂・・・
さき露天風呂初体験♪
またさき同様おなかの子もおなかの中で温泉体験(笑)

そして風呂上り、ロビーでのんびりしていると
どうも、気に入ったおもちゃがあったらしく
じーっと見てるさき。
見るに見かねた父が部屋に戻り財布を取ってきて、
そのおもちゃを買ってくれました。
さき大喜び。



翌朝、
朝ごはんはとくにさき用は頼んでなかったので
私と一緒に朝ごはん。
普通に和食だったので分けやすかった

帰る頃にはさき、スリッパで歩くこともマスターして
大きいのに上手に履いてました。

そして宿の人に外で全員での写真を撮って貰ってチェックアウト。

その後は有馬わんわんランドへ。
ここぐらいしか行くところがなくて・・・

始めはニコニコと犬をなでたりしてたんだけど、
途中で折の中のシェパードに急に吼えられて怖くなった様子。
犬が泣き出すたびに「あっこ」とべそをかいてしまい・・・

でも、ドッグレースを見たりワンワンショーを見たりしてきました。
明日はせーきさんが帰っちゃう日。
だけどなんだか今日それを伝えるのはかわいそうな気がしたので
今日は黙って一日を過ごすことに・・・

子連れで温泉っていける宿は限られてるけど
その分普通の宿に泊まるほど気を使わなくていいので
おなかの子がさきぐらいになったらまた行ってみたいな。
その時婆ちゃんが元気ならまた一緒に行けるといいなぁ。